◆前回の続きというか。。。さて、さて・・・。

めっきり涼しくなりくましたね10月頃の気温とか。そうはいってもまたいつ暑くなるかは分からないのは確かなので、着る物に困る時期になってきているのかと感じる毎日です。

いかがお過ごしですか? ffです。

 

地元話題を綴りながらも、時に脇道話題に触れつつきています。前回、どこの地元にも存在するコンビニ実態を少し話してみよう何て、いいましたが、まだ、まとまっていないので、もう少し先延ばしににしつつもって感じで、今回は、子供の頃によく遊びにいった「名主の滝」について少し話してみようかと思います。

 

HPなどでは「名主の滝公園」として紹介はされています。

f:id:freefox:20170901131758j:plain 北区の「名主の滝公園」

江戸時代にさかのぼる王子村に在住の名主であった「畑野孫八」が屋敷内に滝を設けて、茶を栽培し避暑のために一般人に開放したのが始まりとされる。名前の「名主」はそこから由来されている。

戦災で焼失し荒れ果てた状態だったが、東京都が土地の買収と橋や東屋などの修繕して1960年(昭和35年)に都の有料公園として開園しました。1975年(昭和50年)に北区に移管され現在に至っています。

 

子供の頃は、近所なので何かと遊びに入りました。入って正面に滝があって小さな森林地帯といった感じです。道もそこそこあって、小川のような流れが園内を通っています。よく、裸足になって入った記憶があります。気がつくとヒルが足にへばりついていたこともあった記憶しています。

 

最近は行っていないので、どのような状態かはわかりませんが、だいぶ整備されているように感じます。

それほど広くはないものの、都会にあって都会ではない時間がそこには流れているように感じる場所と記憶しています。

 

久しぶりに行ってみようかなんて、最近、考えています。

 

おっと、時間が・・・続きは、また今度。

コンビニ実態も含めて、お届けできればと思っています。